Header Ads

開花


昨日かなんかに奈良でも桜の開花宣言が出た(と思う)
よく世間では若い頃は桜なんか見ないというが、
俺は小学校くらいから桜を見るのが好きやった。
今もそれは変わらず、去年も一人で京都に見に行った。
もっと落ち着いてみれるなら日本酒でも飲んでといきたい

昨日はなんとなく大学のツレと飲んだ
まあ話すこともあるからねえ、就活とか

明日は一週間前に受けたとこの二次面接である
今のところそこしか受けてへんから
どうなるんやろー



むかーしむかし
就職という概念が無かった頃
人は自分の行き方を自分で決め、
その決めた時点でその人になれたんかなぁ?
大河でも見た新撰組は
武士になると言っても無理なところを
なったからすごいわけで
今や歴史の一ページやけど
なんていうかな、この百年はなんか違う
人の考えた低次元な縛りに収まってる感じが
歴史にのるほどのことが起こってないと言うか

人は変に賢くなって浮き沈みの無いところにきたわけ?
サブプラとか歴史に載せる程のことに思えないし
何か起こればっていう訳じゃないけど
退屈は一番よくない(ってルパンが言っていた)

逆に逆に、無いものを求めるのも又人の性。

もう何のこっちゃわからん
Powered by Blogger.