GoPro Studioで編集を試みたの巻
俺の理解力がないのか、それともそもそもの情報が少ないのか。とにかく、簡単だと言われるGoPro Studioの編集で若干つまづいていました。いまやユーチューバーとかいって、映像を作るハードルも劇的に下がってる中、編集もしねえでただアップロードをするのもセンスがないわけです。
さて、そんな俺くらい映像編集のリテラシーがないゴープラー(?)のためにも、俺がまた忘れた時のためにも、今日やった編集の手続きを記録しておこうと思います。
ちなみに、作業環境はMacbook Pro 11,1、GoPro Studio 2.5.4です。テンプレートを使って簡単にそれらしいムービーを仕上げるというものです。
はじめに
ここでimport new filesから編集したい動画を選びます。
つぎに、テンプレートにはめ込むためのコマ割りを作っていきます。
{ でコマのはじまり、} でおわりを決めます。一コマできたらadd clip〜でリストを作ります。
これでファイルを選びconvertします。コンバートしたらSTEP2 EDITにいって、LOAD TEMPLATEで使いたいテンプレを選びます。
そうしたら◎のマークがついてるコマへ、さっきコンバートしたファイルを選んで放り込んでいきます。おしまい。簡単ですね〜。
最後にEXPORTボタンを押してファイルにすれば完成です。もっと細かい、高級な編集はやってませんので悪しからず。
さて、そんな俺くらい映像編集のリテラシーがないゴープラー(?)のためにも、俺がまた忘れた時のためにも、今日やった編集の手続きを記録しておこうと思います。
ちなみに、作業環境はMacbook Pro 11,1、GoPro Studio 2.5.4です。テンプレートを使って簡単にそれらしいムービーを仕上げるというものです。
はじめに
ここでimport new filesから編集したい動画を選びます。
つぎに、テンプレートにはめ込むためのコマ割りを作っていきます。
{ でコマのはじまり、} でおわりを決めます。一コマできたらadd clip〜でリストを作ります。
これでファイルを選びconvertします。コンバートしたらSTEP2 EDITにいって、LOAD TEMPLATEで使いたいテンプレを選びます。
そうしたら◎のマークがついてるコマへ、さっきコンバートしたファイルを選んで放り込んでいきます。おしまい。簡単ですね〜。
最後にEXPORTボタンを押してファイルにすれば完成です。もっと細かい、高級な編集はやってませんので悪しからず。