今年もこの時期がきましたね
カーオブザイヤー
ノミネートが35台ということで、誰にも求められていませんがぼくなりに何台か評価したいと思います。
アクセラ
A4
イヴォークコンバーチブル
C4
DS4
718ケイマン
Eクラス
あと、これとは別にトゥインゴとか入れたいんですけど、あれは選外なんですかねえ。
で、
理由。
アクセラ・・・グレード指定ですけど、セダンのAWDディーゼルがぼくの中では高評価です。内外装のデザインは国産では頭一つ抜けてますし、シフトが手前で上がっていくスタイルなのがいいですね。
A4・・・シフトノブのデザイン以外はほぼ文句ないです。ただ逆に言うと吊るしで乗れちゃうんで面白みはないかもしれません。細かいところで言えばシーケンシャルランプなのも好きです。
イヴォークコンバ・・・ありそでなかった着眼点ですよ。ただ、これをハリヤーとかでやっても(そんなセンスはヨタにはないけど)まあ売れないでしょう。その辺のディーティールが素晴らしいわけです。
C4・・・これはもう単純に質感が良いです。何がどうというより座った感じです。ドアの閉まり具合から何から
DS4・・・これもC4と同様全体の肌感としか言いようが。強いて言語にすればハッチバックなんだけど4ドアクーペ扱いなところ。あと後部座席にトランクスルーゲートがあるところ。
718ケイマン・・・是非女子に乗って欲しい車、というだけです
Eクラス・・・年々見た目の車格感が薄れてはきてますが、いざ乗った時の景色はやはりEクラスなんだなあというところがいいです。
順位的にはそこまでの差をつけられませんけど、強いてトップスリーとするなら
1 イヴォコン
2 DS4
3 Eクラス
って感じになります。
ノミネートが35台ということで、誰にも求められていませんがぼくなりに何台か評価したいと思います。
アクセラ
A4
イヴォークコンバーチブル
C4
DS4
718ケイマン
Eクラス
あと、これとは別にトゥインゴとか入れたいんですけど、あれは選外なんですかねえ。
で、
理由。
アクセラ・・・グレード指定ですけど、セダンのAWDディーゼルがぼくの中では高評価です。内外装のデザインは国産では頭一つ抜けてますし、シフトが手前で上がっていくスタイルなのがいいですね。
A4・・・シフトノブのデザイン以外はほぼ文句ないです。ただ逆に言うと吊るしで乗れちゃうんで面白みはないかもしれません。細かいところで言えばシーケンシャルランプなのも好きです。
イヴォークコンバ・・・ありそでなかった着眼点ですよ。ただ、これをハリヤーとかでやっても(そんなセンスはヨタにはないけど)まあ売れないでしょう。その辺のディーティールが素晴らしいわけです。
C4・・・これはもう単純に質感が良いです。何がどうというより座った感じです。ドアの閉まり具合から何から
DS4・・・これもC4と同様全体の肌感としか言いようが。強いて言語にすればハッチバックなんだけど4ドアクーペ扱いなところ。あと後部座席にトランクスルーゲートがあるところ。
718ケイマン・・・是非女子に乗って欲しい車、というだけです
Eクラス・・・年々見た目の車格感が薄れてはきてますが、いざ乗った時の景色はやはりEクラスなんだなあというところがいいです。
順位的にはそこまでの差をつけられませんけど、強いてトップスリーとするなら
1 イヴォコン
2 DS4
3 Eクラス
って感じになります。