Header Ads

最近グリルの大きな車が増えましたが

スーパースポーツなんかを除いては、グリルのデザインが性能に及ぼす影響は軽微であると認識しています。そんな中、シングルフレームグリル(以下SF)がハイラインだけにとどまらなくなってきたのはどういうことでしょうか。

グリルの特徴的な車といえば、主観ですけどベントレーやロールスがまっさきに思い浮かびます。最近で言えばそのSFの筆頭はアウディでした。それが今やレクサスも多くの車種でSFを採用しています。
まあプレミアムはいいですよ。車格を感じさせない統一デザインというのも、ブランディングには効きますからね。ただ、日本市場においてはどうもリーチする先に媚びてるだけの印象が強くあるわけです。
これはアクセラ。ただ、マツダは車種をある程度絞れていますし、統一デザインでもうまくいっている、とか上から目線で言っちゃったりなんかして

さて、
嫌いなところ
地方のやんちゃ共がきゃっきゃ言いそうなデザインです。これはトヨタだけじゃなく日産のセレナやエルグラにもにわかに現れています。いいんですけどね、シグナリングできるんで。

そして、5ナンバーセダンにもその波はきまして
うん、これはまあまあいいでしょ。クラウンの流れも感じますし、若干韓国のちらつきは否めないですが、よくやってるほうです。

上で車格と少し言いましたが、こういう面にも国柄って出るような気がします。詳しくは長くなるので省きますが、どこから採用していくかって話ですよね。最初の対象はメーカーでの位置づけも高いわけですし、ここで稼ぎますよってことです。二極化は持つ持たないの領域と趣味実用の領域でバランスとりながらソートされるもんです
Powered by Blogger.