絶版になった本を求めて #ヘラーリ
エンツォフェラーリのデザイナー奥山清行さんの本
買おうと思ったらもう絶版になってました。誰かのツイッターで感想を見かけて読んでみようと思ったんですが、中古は嫌だし待ってられないから、図書館を横断検索したらなんと県内の図書館に一冊あるではありませんか。
車で三十五分
読書時間四十五分
結論から言えばこの年になって読むと目新しさはそんな無かったです。8年前のなのでその時に読んでたら刺激はあったかもしれないです。書かれてることはほんとごもっともなことばかりで、逆に言えばまだ世の中がそこに到達できてないことは残念ですね。
内容に関しては、概ねこれに肉がついたような感じですが、このpdfの気になるところはいくつか。
・ランボルギーニもかなわない
・フェラーリの象徴は赤
ストーリー持ってるのはランボじゃね?って思いますけどね。単純に人によるでしょう。それと、コーポレートカラーのこと言ってないとはいえ赤はF1の延長ですよね。
失礼承知で言っちゃえば、あまり感化されるものはないです。カーデザイナーの歴も大したもんですが、50年60年の年月を経たインパクトを俺は受けません。当然好きな形の好みは変わりますし、エンツォ出たての頃はいいなとも思いましたけどね。それでも最近のヘラーリの方が俺は好きです。
ただ、この本の骨子はデザインに向けたものではないです。これからの進路を考え始めた人が読んでこそ意味あるものです。まあ、新規に買えないんですけどw
奥山 清行
武田ランダムハウスジャパン
売り上げランキング: 6,142
武田ランダムハウスジャパン
売り上げランキング: 6,142
買おうと思ったらもう絶版になってました。誰かのツイッターで感想を見かけて読んでみようと思ったんですが、中古は嫌だし待ってられないから、図書館を横断検索したらなんと県内の図書館に一冊あるではありませんか。
車で三十五分
読書時間四十五分
結論から言えばこの年になって読むと目新しさはそんな無かったです。8年前のなのでその時に読んでたら刺激はあったかもしれないです。書かれてることはほんとごもっともなことばかりで、逆に言えばまだ世の中がそこに到達できてないことは残念ですね。
内容に関しては、概ねこれに肉がついたような感じですが、このpdfの気になるところはいくつか。
・ランボルギーニもかなわない
・フェラーリの象徴は赤
ストーリー持ってるのはランボじゃね?って思いますけどね。単純に人によるでしょう。それと、コーポレートカラーのこと言ってないとはいえ赤はF1の延長ですよね。
失礼承知で言っちゃえば、あまり感化されるものはないです。カーデザイナーの歴も大したもんですが、50年60年の年月を経たインパクトを俺は受けません。当然好きな形の好みは変わりますし、エンツォ出たての頃はいいなとも思いましたけどね。それでも最近のヘラーリの方が俺は好きです。
ただ、この本の骨子はデザインに向けたものではないです。これからの進路を考え始めた人が読んでこそ意味あるものです。まあ、新規に買えないんですけどw