適材適所(ルアーじゃないよ)
ブログのアクセスやnaverまとめのページビューをみてると、一割のネタで九割の成果を出している。ブログなんだし好き勝手書こうが何しようが自由なのだけど、見てもらいたいという欲が出てしまうなら世の中が欲しいネタをまずは用意しないといけない。
例えばカラオケで、the GazettEを上手く歌ってもあんまり食いつかない(シャウトすると振り向くけど)。まず知られてない。その辺の平均的な人たちの知名度はエグザイルやAKBに比べて低いから。上手いと思われたいなんて事があるなら、ザイルの一つでも歌って己の上手さを認識されることから始めないといけない。人気の集中する大山から裾野に向かう方式をとることが重要で、裾野から上ってては時間がかかってしまうのである。
社会を見渡しても一割の美男美女が九割の人気を持ってて、一割の富裕層が九割の財を持っている。一割と九割の層の差は詰まるよりも開く方が抵抗が小さい。凡俗が踏ん張らなければどんどん追いつけなくなる。こつこつ積み上げてとか、ゼロからのスタートとは言葉で言うけれど、戦略として下流からいくことはスマートじゃない。勿論好き勝手を馬力でカバーするのが悪いとは言えない。寧ろ熱はそのくらいないと始まらない。
同じように行動し同じような事を言ってるのに何でこの人とは違うのだろう、それが生まれつきの差なのである。早い段階で多くのものを手に入れるのはスタートが違うから。平等に教育を受けても序列が出来るのは発揮できる器が違うから。500を詰め込んでも380しか容量がなければ120置いていかれる。人の器を壊しても自分の器は大きくならないように、悔やもうが変わらない現実がそこにある。
RPGをはじめ、アクションでもシミュレーションでもなんでも、パラメータの数字に踊らされて思うようにプレイできないことは多い。俺は昔から火力に頼るのが好きでFFなんていつも無駄にレベルを上げてばかりいた。13はそれが通じない場面もあって、ああ、戦略って大事なんだなあとか思うようになった。
技術押しで来た国の末もかのように、世界で戦略や兵站が論じられる理由は火力が全てじゃないという証左である。本の面白さは編集で変わり、エナジードリンクの売り方もマーケティングで変わる。本質が大事だけれど本質以外も同じように大事。
優しい男が好きとかいうでしょ?女子は。でも金持ってる男も好き、かっこいい男も好きなんだよ、多分。CMで流行ったじゃない、キリンも好き、でも象はもっと好きって。
例えばカラオケで、the GazettEを上手く歌ってもあんまり食いつかない(シャウトすると振り向くけど)。まず知られてない。その辺の平均的な人たちの知名度はエグザイルやAKBに比べて低いから。上手いと思われたいなんて事があるなら、ザイルの一つでも歌って己の上手さを認識されることから始めないといけない。人気の集中する大山から裾野に向かう方式をとることが重要で、裾野から上ってては時間がかかってしまうのである。
社会を見渡しても一割の美男美女が九割の人気を持ってて、一割の富裕層が九割の財を持っている。一割と九割の層の差は詰まるよりも開く方が抵抗が小さい。凡俗が踏ん張らなければどんどん追いつけなくなる。こつこつ積み上げてとか、ゼロからのスタートとは言葉で言うけれど、戦略として下流からいくことはスマートじゃない。勿論好き勝手を馬力でカバーするのが悪いとは言えない。寧ろ熱はそのくらいないと始まらない。
同じように行動し同じような事を言ってるのに何でこの人とは違うのだろう、それが生まれつきの差なのである。早い段階で多くのものを手に入れるのはスタートが違うから。平等に教育を受けても序列が出来るのは発揮できる器が違うから。500を詰め込んでも380しか容量がなければ120置いていかれる。人の器を壊しても自分の器は大きくならないように、悔やもうが変わらない現実がそこにある。
RPGをはじめ、アクションでもシミュレーションでもなんでも、パラメータの数字に踊らされて思うようにプレイできないことは多い。俺は昔から火力に頼るのが好きでFFなんていつも無駄にレベルを上げてばかりいた。13はそれが通じない場面もあって、ああ、戦略って大事なんだなあとか思うようになった。
技術押しで来た国の末もかのように、世界で戦略や兵站が論じられる理由は火力が全てじゃないという証左である。本の面白さは編集で変わり、エナジードリンクの売り方もマーケティングで変わる。本質が大事だけれど本質以外も同じように大事。
優しい男が好きとかいうでしょ?女子は。でも金持ってる男も好き、かっこいい男も好きなんだよ、多分。CMで流行ったじゃない、キリンも好き、でも象はもっと好きって。