Header Ads

路上、そして石仏

オン・ザ・ロード

という映画。公開劇場がとても少ないのでわざわざ大阪まで見に行くことに。しかも今日を逃すと夜しかやってないという困ったスケジューリングなのだ。ただ、おれの中ではそれを押してでも見る価値があると思ったわけで。そして、それはあながち間違っていなかった。


内容は、説明すれば酒と薬と女に尽きるのだけど、なんかいいんだよね。大戦後の50年代、(今見れば)レトロな車を見渡せば空と大地の中転がすとことか。明らかにダメな人間ばかり出てきて、だらだらとした日々を描いてる。見る人によっては
「なんだこの冗長な映像は」
となるようなもの。でも、ドライブ風景が長いこと流れてるだけで車好きにとっては楽しい。

際立って盛り上がるシーンも無かったように思ったが、妙に演出したりするの映画に求めないからね、おれ。感動とか興奮とかもあればあったなりに良いとは思うんだけど、生きてるとフィクションの温度もぬるく感じるときがあるから。

で、そんな空気も残しつつ


石仏見に来た。5世紀かそこらの弥勒やら如来の石仏。人はほとんどいませんで、ゆっくり見れた。まあ、さっぱりわかりまへんが。何でも見といた方がいい。見識なんて言うと大層だけども。どっかでしゃべれるネタが増えるのはいいことです。主像は右手上げてるとか、交脚とか半跏って日常聞かないもんね。
「これ、顔が苦いから都会で作られてんだよ」
みたいな。

それから、ついでにハルカスによってみた。近鉄百貨店うろついただけだけど。GOじゃないからよくわかんない。ビルなんて入ったら何処も同じに感じる。グラフロもそうだし、これ以上ビルばっかり増えてもなんか楽しくないなあと思った。コンテンツが大事コンテンツが。

しかし、ザ・秋晴れで気持ちいいシーズンです。デンバーやNYじゃなくていいから遠出したいね遠出
Powered by Blogger.