Header Ads

熱り

もうサッカーネタも落ち着きそうかなあとか思いつつ、全然興味もなければ一試合も見なかったおれが、少しその感想を書いてみようと思う。

とりあえずなんか負けたんだよね、日本。
ええ、そんなもんだよ、おれの知識は。





それで、ワールドカップと。これは各国が優勝目指してがんばってたわけだけど、今日の朝だったかな、選手が抱負みたいなのを語ってる映像をちらっと見た。鮮明ではない記憶の中で、ホンダくんが、結果>内容みたいなことを言ってた気がする。プロとしては内容も大事だけどって付け足して。
ここで、日頃スポーツをほぼ見ないおれから言わしてもらうと、そんなんだから見ないし何のおもしろさも感じないのだと。そして、もっと言うと結果も内容もどうでもいい。大事なのはショーとしての価値である。何が一番冷めるかって、勝ちにいってるという守りの姿勢。何をしているのかさっぱりだ。よりにもよってフリーキックを誘うための云々だと、作戦か何かしらないけどあまりに小さい。そう感じてしまうのはおれが特殊なのだろうか。

上でほぼと言ったのは、K-1は見るからである。それはショーとしての派手さがあるからだ。勿論誰もが勝ちにいってる。しかし、決して魅せない試合などしない。中には勝ちだけを必死に求める人もいるけど、そんな試合はやはりつまらない。それでも見れる要因に時間の短さがある。サッカーはゴールの間隔が長い。惜しい場面を含めてもハイライトで十分お腹いっぱいになる。従って野球も同じ、時間に起こるイベント数が少ない。イベント密度の低いスポーツはカルピスを薄めていくようにその醍醐味を失う。ちなみにやるのはサッカーも野球も好きだけど。
そしてもう一つ、Xgame(冬)やhalf pipeのような雪原スポーツは見れる。やはりショーとしての要素が強いから。

マンガやアニメが好きな人にわかりやすく言うと、おれのスポーツに対する見方はONE PIECEのバギーみたいなものである。

しかし、誤解が無いように言っておくと、勝ち負けを軽く見ているわけではない。当事者側からすれば生活がかかってるからね。何だったら一番重要でもある。でも、観客にはそんなの関係ない。むしろ意識させるくらいだと全然プロとして足りない。勝ち負けを忘れさせるくらい魅せれなければ。

売り上げを気にして音楽を聴くだろうか、恐らくそうではない。その辺の差がまだスポーツにはある。俺の中で。

まあ、自分自身、常に少数の側でいたいという意識があるので、心のどこかで大衆の盛り上がりを受け入れがたい面を持っていることは疑わない。逆に、そうでも思ってなければおれがおれでいる異質性が失われそうで、とても気持ちが悪い。

ただ、一般的に生き残るのは強者ではなく協調性を持ったものだという説がある。
黙って死んでやる気はないけど、自然な協調以外は生きるためでも求めないよね。

Powered by Blogger.