優性劣性
アホの遺伝子は優性である。
by俺統計
全体的に賢い人間の方が家系には少ない
というか知らん。
その中から賢いのをとって俺に組み込むのは至難の業である
だから血的馬鹿である。
というわけでその率を低くした場合は必然
アホじゃないのが出てくる
賢いって言うことは無いけど
あーあー、残念やったね、俺
はいはいまあまあこんなんいうとりますが
今日は嘘つきの日やったね
俺は人に合ってないから嘘もつかなかったけども
2007年は偽で表されてたから
改めて2008年のしかも新年度一発目でねえ
ええやろ
昔から嘘つきは泥棒の始まりという
正直、泥棒が嘘をつくという因果が未だ見つからず
それくらい悪いことも平気で出来るということなんやろうけど
論語に
羊を盗った父親のことを隠すのがその村での正直である
みたいなのがある。
これは父親のことを思えないような国はいかがなもんか
という解釈だったような。。。
あんまり知識のない奴は物事を一面で結論付けて満足してしまう
だからよくない、そんな話(?)
日々何らかに対してストレスを感じる
大体は寝て忘れる
継続的かよっぽどかでない限り
アホに対して執拗にストレスを感じるのは
なんでやろ
自分の置かれるコミュニティーが大きくなればなるほど
それは大きくなり
どんどん見切りをつけなければならなくなる
それが出来ないとき苛つくんやろうね
あーあー、まだまだ君子にはなれないね
君子とか暴君とか君てわりに下向けて使うのに
偉い意味なんやな
ジャ○ーズくらいかな上向いても下向いても使うのは
by俺統計
全体的に賢い人間の方が家系には少ない
というか知らん。
その中から賢いのをとって俺に組み込むのは至難の業である
だから血的馬鹿である。
というわけでその率を低くした場合は必然
アホじゃないのが出てくる
賢いって言うことは無いけど
あーあー、残念やったね、俺
はいはいまあまあこんなんいうとりますが
今日は嘘つきの日やったね
俺は人に合ってないから嘘もつかなかったけども
2007年は偽で表されてたから
改めて2008年のしかも新年度一発目でねえ
ええやろ
昔から嘘つきは泥棒の始まりという
正直、泥棒が嘘をつくという因果が未だ見つからず
それくらい悪いことも平気で出来るということなんやろうけど
論語に
羊を盗った父親のことを隠すのがその村での正直である
みたいなのがある。
これは父親のことを思えないような国はいかがなもんか
という解釈だったような。。。
あんまり知識のない奴は物事を一面で結論付けて満足してしまう
だからよくない、そんな話(?)
日々何らかに対してストレスを感じる
大体は寝て忘れる
継続的かよっぽどかでない限り
アホに対して執拗にストレスを感じるのは
なんでやろ
自分の置かれるコミュニティーが大きくなればなるほど
それは大きくなり
どんどん見切りをつけなければならなくなる
それが出来ないとき苛つくんやろうね
あーあー、まだまだ君子にはなれないね
君子とか暴君とか君てわりに下向けて使うのに
偉い意味なんやな
ジャ○ーズくらいかな上向いても下向いても使うのは