人生初
前にも一度書いたことがある
二十余年くらいの人生では
まだまだ「初○○」ていうことは多い
今日は人生初の面接というのを経験した。
というわけで「人生初の面接です。」って言ってみた
ついでに「なので勝手が分かりません」とも言ってみた。
すると
「まあ、勝手が分かってる人はいないと思いますよ(笑)」
と返された。
アハハ
そんなに難しいことは聞かれなかったけど
いざ上手く答えようとするとなかなか難しいもんやね
準備も全くしてなかったし
っていっても付け焼き刃みたいなこともしたくないし
いつも通り態度が悪い素行を披露してきた
面接してくれた人は若い人やったけど
どっちの方がやりやすいんやろ?
個人的には度量のでかいおっちゃんの方が喋りやすいねんけど
まかり間違うと俺みたいなイロモノはウケ悪いからなー
言葉遣いにもあんまり自信ないもんで(苦)
若い人でも言葉巧みでギラついてる人だとこれまたウケが悪い。
とある深夜アニメでも言ってて勉強になった
如何にツレとの何気ない会話に意味が無く、
命をかけてする会話が本当の会話やと
一理ある
もっと言うとツレとの会話でも考えて喋れば
それなりに意味を持ってくるし、
逆にそうないとダメな気がする。
そうしようとは意識してるけど
ついついウケようウケようとしてしまう
怖いね~、関西人の血ぃって
二十余年くらいの人生では
まだまだ「初○○」ていうことは多い
今日は人生初の面接というのを経験した。
というわけで「人生初の面接です。」って言ってみた
ついでに「なので勝手が分かりません」とも言ってみた。
すると
「まあ、勝手が分かってる人はいないと思いますよ(笑)」
と返された。
アハハ
そんなに難しいことは聞かれなかったけど
いざ上手く答えようとするとなかなか難しいもんやね
準備も全くしてなかったし
っていっても付け焼き刃みたいなこともしたくないし
いつも通り態度が悪い素行を披露してきた
面接してくれた人は若い人やったけど
どっちの方がやりやすいんやろ?
個人的には度量のでかいおっちゃんの方が喋りやすいねんけど
まかり間違うと俺みたいなイロモノはウケ悪いからなー
言葉遣いにもあんまり自信ないもんで(苦)
若い人でも言葉巧みでギラついてる人だとこれまたウケが悪い。
とある深夜アニメでも言ってて勉強になった
如何にツレとの何気ない会話に意味が無く、
命をかけてする会話が本当の会話やと
一理ある
もっと言うとツレとの会話でも考えて喋れば
それなりに意味を持ってくるし、
逆にそうないとダメな気がする。
そうしようとは意識してるけど
ついついウケようウケようとしてしまう
怖いね~、関西人の血ぃって