Header Ads

文章と文字列

俺は声大きくてしゃべるの早い人が嫌いです。嫌いとはいえ自分とは関係ないところで生きているなら別にどうでもいいのです。しかし、時たますれ違う程度でも工事のノイズや高周波の不快音とかはやだなーと思うように、無いに越した事は無い。

たまにアーティストのホームページとか見ると無条件に音楽流すサイトとかありますが、とても迷惑なんです。ああいった押し売り感が声大きい人と共通しているわけです。聞きたくもないのに聞かせるっていう。

それは文章でも同じで、読ませよう読ませようとするやつは読んでいてて疲れる。意味わかんないのは困るけど、解釈はこっちに丸投げくらいの方が適度なのだ。



さて、以下はここ数日で読んだ本たち。最近は適当にネットで注文したものが多い。

ザ・クオンツ  世界経済を破壊した天才たち
スコット・パタースン
角川書店(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 13328

これからの時代はITと金融とEnglishがキーになると誰かも言ってましたけど、クオンツはちょっとサイエンティフィックです。まあだからこそ破綻するときもあるんですけど。

世紀の空売り
世紀の空売り
posted with amazlet at 10.10.27
マイケル・ルイス
文藝春秋
売り上げランキング: 546

売って売って売りまくれとハゲタカかなにかで聞いた記憶がありますが、なかなかそこまで売れません。円はいつ売ってやろうかずっとこしたんたんですけどね。

ヒトは食べられて進化した
ドナ・ハート ロバート W.サスマン
化学同人
売り上げランキング: 37732

犠牲の上に生きているという意味ではずっとそうですが、これは本当に食べられちゃう。食われる側が進化するという事は必ずしも強者が生き残らないとも言えるかと。
 
もしも月が2つあったなら ありえたかもしれない地球への10の旅 Part2
ニール F カミンズ
東京書籍
売り上げランキング: 35441


これはただのジャケ買いだった割におもしろい、ただ、前シリーズがあるのを知らずに買ったんですよね。でも別の話だからこっちだけでも読める。
 
バチカン株式会社―金融市場を動かす神の汚れた手
ジャンルイージ・ヌッツイ 著
柏書房
売り上げランキング: 5193

まだほとんど読んでません。なんかいろいろ抱えてそうな国の話は好きなのです。

裏読み世界遺産 (ちくまプリマー新書)
平山 和充
筑摩書房
売り上げランキング: 79593

遺産からしか人は古すぎる過去を知れません。しかし、未来とは過去や現在の延長ですからね。表読みもしない内から裏読みするのはダークサイドに立つ俺としては表。的な。
   
日本的感性―触覚とずらしの構造 (中公新書)
佐々木 健一
中央公論新社
売り上げランキング: 6961

日本というくくりでは俺の感性は足りませんけど、では日本的な感性を全て包含するかと言うと全然そうではありません。しかし、日本人として外へ出力するときにはこういうフィードフォワードがかかるのかと。
   

シェイク兄さん読んだ事ありません。ざっくり内容は知ってますが。なので違うアプローチでもかけてみようかと。

ジェット・エンジンの仕組み (ブルーバックス)
吉中 司
講談社
売り上げランキング: 10934


エンジン全般好きです。今でもセッツァーやバルフレアのような空を翔る人になりたいです。ジェットって単語だけでもわくわくさんですね。

Art 1 誰も知らない「名画の見方」 (小学館101ビジュアル新書)
高階秀爾
小学館
売り上げランキング: 1814

なぜ絵なのか、真実を見たいなら今は写真や画像があるのに人はそうしない。その意味で印象派のやった事はそれに答えてくれている。絵は景色を語るのではありません、それだけで人は惹かれませんね。

宇宙を解く壮大な10の実験
アニル・アナンサスワーミー
河出書房新社
売り上げランキング: 55290


タイトルだけ見ると引きだけだろとつっこみそうだけど、そんな事無いと思います。ありがちなタイトルほど内容の差が激しいような気もしますが、まあ読んで見てください。

しかしなんだねえ、昔から実用的な知識とはいえないような知識ばかり吸収してる。求められる事も無ければ一体どこで使うんだか。まあ、交換不可能と言って長年誤摩化しているけどね。

emperor the only...

Powered by Blogger.