Header Ads

食事マナー

食べ方はその人のなりを表すと思う。
口を開けて食べる人は締めるところを締めてこなかった
戯け者で、
最後ご飯の一粒まで食べきらない人は
モラルに欠け、
箸で皿上のものを選ぶ人は
自分勝手な人で、

俺は好きになれない

別にそれだけで人を見る訳じゃないけどね
一人で食べる時はそれでいいし
でも一緒の時は気になる

まああ自分の食べてる姿を見てないから
他の人はどう思ってるか知らんけど
マナーって言うのもそれぞれの倫理観に左右される
ところが大きい気がする

これはこうでなきゃダメだとか
そんなのはないわけで
文化って偉大やな
逆に
  文化って何って言われたら
              自由度の差なのかな?
辞書的な意味省いたらね

そうそう
自由度って言えば
最近初めて(人生で)面接を受けることになった。
そこで履歴書が必要になった。
新卒だから学校指定の方がいいのかとか思っている
しかし
学校指定は写真サイズが3.5×4.5
企業から来たESの写真サイズは3×4なのに
何でそこを変えなければいけないのか
果たして学校は統計を取って最良の判断をしたのか
疑問が残る

馬鹿の規格競争みたいで実にアホらしい
写真サイズにもユニバーサルを求めないんかな
如何に人は歴史から学ばないかそういうのによって学ぶね
人のためにという意識がかけらも無い
こんな世の中だから悪いニュースで世間が騒ぐようになるのである
今の人は長い年生きるようになっても
スッカラカンやな、中身
いうても俺も22年生きてつまってるかどうかは
疑問が残る
Powered by Blogger.